
ワードプレスが大好きな60代の主婦です
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。掲載記事は広告ポリシーに基づき作成しました。
「シニアぶろぐ倶楽部」へご訪問ありがとうございます。亀井すみれです。
ワードプレスのテーマ選びに迷っているあなたに!
わたしがシニアの初心者の方におすすめなテーマを紹介します。
テーマがたくさんありすぎて、何を選べばよいのかさっぱりわからない
シニアでも使いやすいおすすめなテーマを知りたいわ・・・
この記事は、そんなあなたのお悩みにお答えします。
数あるテーマの中からひとつを決めることは容易ではありません。
まして決して安くはない有料テーマ。失敗したくはないですよね。
そこで今回は、60代でブログを始めたわたしが、シニア初心者の方におすすめなテーマを提案します
この記事は
ブロブ始め方シリーズ 【ステップ3】 になります。
<初めてこの記事をお読みになった方にもわかるような内容になっています>
60代でブログを始めた私が
自分の経験にもとづいて
シニアの方にもわかりく
説明をします。
文字のサイズも大きめです!
スポンサーリンク
ワードプレスのインスト―ルが完了すると、ブログ(家)の土台ができます。
テーマのインストールは、ブログ(家)の内装工事をする工程です。
テーマ選びにお悩みの方のために、私がシニアにおすすめなテーマを4つピックアップしました。
いずれも初心者が使いやすく、質問フォーラムなどのサポート体制がある人気テーマです。
ご紹介するテーマはこちら
項目 | Cocoon | SWELL | JIN | SANGO |
---|---|---|---|---|
価格(税込) | 無料 | 17,600円 | 14,800円 | 11,000円 |
ConohaWING購入 で割引 | – | – | 14,250円 | 8,800円 |
買い切り | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
開発者 | わいひらさん @MrYhira | 了さん @ddryo_loos | ひつじさん @hituji_1234 | サルワカさん@saruwakakun |
ブロックエディーター | 〇 | 〇 使いやすい | 〇 | 〇 |
目次作成:標準機能 | 〇 | 〇 | 要プラグイン | 要プラグイン |
吹き出し:標準機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
デザインの特徴 | シンプル | シンプル おしゃれ | かわいい | かわいい やわらかい |
カスタマイズ | 着せ替え機能あり 独自カスタマイズはCSSやHTMLが必要 | 着せ替えでもサイトあり CSSやHTML の 知識が不要 | 着せ替え機能あり CSSやHTML の 知識が不要 デザインがかぶりやすい | 装飾の種類が充実 スタイリッシュに しにくい |
表示速度 | 速い | 速い | 普通 | 速い |
質問フォーラム | 〇 | 〇 | 〇 | なし(公式Twitterで 質問に回答) |
その他 | 使用者が多く ネット情報も多いです | 初心者でも ホームページのような ブログがつくれる | 「ヒトデブログ」のヒトデさんが使用している | 女性向きの デザイン |
タイトル | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
私は「Cocoon」歴4か月を経て、現在は「SWELL」を使用しています
Twitterで見つけた【Cocoon】おすすめレビュー
えみさん、フォロワー1000人おめでとうございます㊗️
— べる@初心者向けブログ×レベル7 (@zuborahack) January 16, 2022
企画ぜひ参加させてください☺️
テーマ:COCOON
無料でも沢山の機能が搭載されています。
有料を使う勇気がない方、初めてwordpressに挑戦する方はCOCOONで充分ブログ運営できますよ!https://t.co/yYPG6BEPIV
Twitterで見つけた【SWELL】おすすめレビュー
大幅にリライト!
— なりタイ@NFT×ブログ (@naritai_hojosen) January 9, 2022
SWELLを導入してなかったら、ここまでブログ続けられてなかったと確信しているくらい素晴らしいWordPressテーマです
ブログの操作性に慣れず脱落していく人も多いと思うので、初心者こそ導入すべきですよ!
ブロックエディター最高#SWELL #WPテーマhttps://t.co/TfL9zCFpLC
Twitterで見つけた【JIN】おすすめレビュー
個人的にwordpressのテーマは『JIN』が好きです😄
— ゆん/夫婦でゆるくブログ運営7か月目 (@yunyunblog) January 13, 2022
・細かい設定ができる
・デザインがCocoonに比べておしゃれ
・ショートコードも豊富
Cocoonを使ってましたがJIN買っちゃいました🤗#ブログ初心者 #ブログ仲間と繋がりたい #WordPress https://t.co/I GtzaGQodM
Twitterで見つけた【SANGO】おすすめレビュー
参加しますよ〜☺️
— なべはぴ🐣二刀流ブロガー🐣ドメパの鬼ちゃん👹 (@nabe_lucky72) January 16, 2022
テーマはSANGOです😆
良いところはたくさんあるんですけど、不具合や要望に対して公式の方が親身に対応してくれるところがステキだと思っています😌💕
宜しくお願いします✨
ブログ名…なべはぴhttps://t.co/718KDlkQAp
項目 | Cocoon | SWELL | JIN | SANGO |
---|---|---|---|---|
価格(税込) | 無料 | 17,600円 | 14,800円 | 11,000円 |
ConohaWING購入 で割引 | – | – | 14,250円 | 8,800円 |
買い切り | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
開発者 | わいひらさん @MrYhira | 了さん @ddryo_loos | ひつじさん @hituji_1234 | サルワカさん@saruwakakun |
ブロックエディーター | 〇 | 〇 使いやすい | 〇 | 〇 |
目次作成:標準機能 | 〇 | 〇 | 要プラグイン | 要プラグイン |
吹き出し:標準機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
デザインの特徴 | シンプル | シンプル おしゃれ | かわいい | かわいい やわらかい |
カスタマイズ | 着せ替え機能あり 独自カスタマイズはCSSやHTMLが必要 | 着せ替えでもサイトあり CSSやHTML の 知識が不要 | 着せ替え機能あり CSSやHTML の 知識が不要 デザインがかぶりやすい | 装飾の種類が充実 スタイリッシュに しにくい |
表示速度 | 速い | 速い | 普通 | 速い |
質問フォーラム | 〇 | 〇 | 〇 | なし(公式Twitterで 質問に回答) |
その他 | 使用者が多く ネット情報も多いです | 初心者でも ホームページのような ブログがつくれる | 「ヒトデブログ」のヒトデさんが使用している | 女性向きの デザイン |
タイトル | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
スポンサーリンク
結論から申し上げます!
私がブログ初心者の方にいち押しの有料テーマは【SWELL】です
わたしは、ブログを始めてから4か月間【Cocoon】を使ったのち【SWELL】に乗りかえています。
【SWELL】は他のテーマと比較して若干価格が高めなので、購入まで悩みました。
でも実際に【SWELL】を使ってみて、その使い心地のよさにお値段以上の価値を実感しているところです。
【Cocoon】もたいへん使いやすく機能的にもすばらしいテーマでした。
それでも【SWELL】の使い心地のよさを体感すると、もう無料テーマには戻れません。
この「吹きだし」もボタンひとつで呼び出すことができます
他のテーマにも「吹き出し機能」がありますが、ボタン一つで呼び出せるのは【SWELL】だけです。
とにかく、ブログが楽しくてしかたなくなります。
シニア目線でのいち押しポイントはこちら!
どのテーマを使っても、慣れるまでは少し時間が必要です。
同じ苦労をするなら、少しでも早くSWELLに慣れておく方が後から楽になります。
シニアのブログ初心者の方にもぜひ、SWELLの快適さを体感してもらいたいと思います!
すみれの体験ノート
SWELLには【テーマ乗りかえ用のプラグイン】があります
【テーマ乗りかえ用のプラグイン】とは、他のテーマからSWELLに乗り換えたときに、記事のデザインがくずれるのを最小限にしてくれるプラグインです。
私が【Cocoon】から【SWELL】に乗りかえをしたのは、ブログを始めて5カ月目でした。
記事数は20以上あり、装飾やカスタマイズもけっこうしていました。
【テーマ乗りかえ用のプラグイン】 を使ったので、デザインの崩れは思ったよりありませんでした。
それでも、細かい修正作業はそれなりにたいへんでした。
やっぱり最初から【SWELL】にしておけばよかったなあ、と少し後悔しました。
記事が5つ程度の時期でしたら、乗りかえ後の修正作業はさほど大変ではないと思います。
【Cocoon】で数記事書いてみて、ブログが続けられそうだったら【SWELL】に乗りかえるのもアリかもしれません。
こちらは、私が運営している別サイトに掲載している記事です。SWELLの使い心地のよさを熱く語っています。
スポンサーリンク
今回は、 シニアの初心者が安心してブログを楽しめるおすすめなワードプレステーマ4選をご紹介しました。
ご紹介したテーマはこちら
*( )は Conoha WING 経由で購入した価格
最後にもう一度申し上げます。
私のいち押しテーマは、使い心地バツグンの【SWELL】です!
いかがでしたか。
あなたにピッタリのテーマが見つかったでしょうか。
テーマが決まったら、Word Pressにインストールしましょう!
【ブログの始め方】その⑤
私がいち押しのテーマ
SWELLのインストール方法を解説!
*SWELL以外のインストール方法は、記事の最後にリンクをはってあります。
【Cocoon】 のインストール方法は、こちらをご参照ください
Conoha WING をご利用の方で【SANGO】 【JIN】をご希望の方は、こちらをご参照ください
【SANGO】 のインストール方法は、こちらをご参照ください
【JIN】のインストール方法はこちらをご参照ください
最終段階の【ステップ7】へすすみますよ!
ぴったりな
テーマは?