MENU
亀井すみれ

ワードプレスが大好きな60代の主婦です

  • Word Pressで『ブログを始めたい!』『楽しみたい!』そんな方むけ!
  • 『ブログの始め方』についての解説記事を、時系列順に掲載!
  • こだわりは『わかりやすさ』と『見やすさ』!
  • シニアにもやさしい『大きめの文字』を使用!

【SWELL】初期設定で入れておきたいプラグイン11選|わかりやすい解説動画も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
【SWELL】初期設定で入れておきたいプラグイン11選|わかりやすい解説動画も紹介

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。掲載記事は広告ポリシーに基づき作成しました。

初心者

プラグインの種類が多すぎて何を入れたらよいかわからない

初心者

SWELLに入れておいた方がいいプラグインを知りたい

この記事は、こんなブログ初心者さんの疑問を解決します。

プラグインは入れすぎると、サイトの動きが重くなってしまいます。

そのため、プラグインは必要不可欠なものだけを選ばなくてはなりません。

でもブログを始めたばかりで、どのプラグインが必要なのかなんてよくわからないですよね。

そこで今回は、ブログ初心者の方が 最低限入れておきたいプラグイン11つを厳選しました。

すみれ

すべて、わたしが現在使用しているプラグインです。

「プラグインの初期設定」については、私が参考にしたわかりやすい解説動画も併せて紹介させていただきました。

インストールや初期設定は慣れないと少し面倒ですが、一度設定してしまえば後が楽になります。

ちょっとだけ頑張って、あなたのブログに必要なプラグインを導入しましょう。

この記事でわかること

  • SWELLをインストールした後に最低限入れておくべきプラグイン
  • 各プラグインのインストールと初期設定方法

目次

必要最低限いれておきたいプラグイン11選とその目的

ご紹介するプラグイン11選はこちらです。

それぞれの目的を簡単にまとめました。

初心者

横文字だらけで何だかむずかしそう

すみれ

後からひとつずつ説明しますので、ざっくり見ていただければ大丈夫ですよ

SEO SIMPLE PACK

SEO(検索エンジン最適化)対策用のシンプルな機能のプラグイン

XML Sitemaps

自分のサイトをGoogleの検索エンジンに認識してもらうためのプラグイン

WebSub/PubSubHubbub

自分の記事を素早くGoogleの検索エンジンにインデックス登録させるためのプラグイン

Akismet Anti-Spamy

記事へのスパムコメントを削除してくれるプラグイン

 Wordfence Security

サイトを攻撃から守るセキュリティー対策用のプラグイン

UpdraftPlus 

サイトをバックアップするためのプラグイン

WP-Optimize

修正履歴を削除してWordPressを最適化してくれるプラグイン

WP Multibyte Patch

文字化け対策用のプラグイン

EWWW Image Optimizer

画像サイズを圧縮し表示速度を高速化するためのプラグイン

Contact Form 7

お問い合わせフォームを作るためのプラグイン

PS Auto Sitemap

読者むけのサイトマップを作るためのプラグイン

プラグインを「Word Press」にインストールするふたつの方法

はじめに、ワードプレスにプラグインをインストールする方法を説明します。

すみれ

プラグインのインストール方法は、2種類あります

  1. ワードプレスの「プラグイン追加画面」で検索してインストールする方法
  2. プラグインを「公式サイト」からダウンロードしてインストールする方法

このふたつの方法を覚えておけば、どのプラグインもインストールすることができます。

ワードプレス「プラグインの追加画面」で検索してインストールする方法

今回は、バックアップ用のプラグイン「WP Multibyte Patch」を例に説明します。

すみれ

手順をみながら実際に「Wordfence Security」をインストールしてみましょう

ほとんどのプラグインは、こちらの方法でインストールできます。

STEP
WordPressの管理画面メニュー「プラグイン」→「新規追加」をクリック
プラグインをワードプレスにインストールする方法を説明するための画像
STEP
「プラグイン新規追加画面」右上の検索窓にプラグイン名を入力しクリック
プラグインをワードプレスにインストールする方法を説明するための画像
STEP
検索で表示された中から該当のプラグインを選び「今すぐインストール」をクリック
プラグインをワードプレスにインストールする方法を説明するための画像
STEP
有効化のボタンをクリック

インストールが完了すると下記画面になります

プラグインをワードプレスにインストールする方法を説明するための画像
STEP
「インストール済みプラグイン一覧」に表示されました
プラグインをワードプレスにインストールする方法を説明するための画像

プラグインを「公式サイト」からダウンロード」する方法

「プラグイン新規追加画面」で検索しても、目的のプラグインがなかなか見つからないことがあります。

(Word Press非公認のプラグインは、「プラグイン新規追加画面」で検索しても表示されません)

このような場合は、プラグインを(プラグインの)公式サイトからダウンロードして、ワードプレスにアップロードしてからインストールします。

今回は、セキュリティー対策用のプラグイン「Wordfence Security」を例に説明します。

すみれ

手順をみながら実際に「Wordfence Security」をインストールしてみましょう

STEP
Googleなどで「プラグイン名」を入れて検索する

「Wordfence Security」検索します

STEP
「プラグイン」サイトのページを開き「ダウンロード」をクリック
プラグインをワードプレスにインストールする方法を説明するための画像

STEP
ダウンロードしたZIPファイルを自分でわかる場所に保管する
プラグインをワードプレスにインストールする方法を説明するための画像

STEP
WordPressの管理画面メニュー「プラグイン」→「新規追加」をクリック
プラグインをワードプレスにインストールする方法を説明するための画像

STEP
「プラグイン新規追加画面」左上の「プラグインのアップロード」をクリック
プラグインをワードプレスにインストールする方法を説明するための画像

STEP
ファイルを選択をクリック
プラグインをワードプレスにインストールする方法を説明するための画像

STEP
ダウンロードしたZIPファイルをクリック
STEP
「今すぐインストール」をクリック

STEP
プラグインを有効化ををクリック

プラグインをインストールすることができました。

すみれ

引き続き「登録手続き」をします

STEP
メールアドレスを入力 → 必要事項にチェックして「CONTINUE」ボタンをクリック

日本語は「Google翻訳」を使用した画像です

STEP
「No Thanks」をクリック
プラグインをワードプレスにインストールする方法を説明するための画像
STEP
「インストール済みプラグイン一覧」画面に遷移します

インストールされていました

STEP
登録したアドレスに届いたメールを確認する

メールボックスを確認すると、このようなメールが届きます。

プラグインをワードプレスにインストールする方法を説明するための画像

プラグインのインストール方法ふたつについて説明しました。

  1. ワードプレスの「プラグイン追加画面」で検索してインストールする方法
  2. プラグインを公式サイトからダウンロードしてインストールする方法

プラグインのインストール方法がわかったところで、次はプラグインをひとつずつインストールしていきます。

インストール後に初期設定が必要なプラグインがあります。

すみれ

とりあえず必要なプラグインをインストールして、後からゆっくり初期設定をしてくださいね

プラグインの「初期設定」をするときに参考になる記事やYouTube動画も紹介していますので、見ながら作業をしてくださいね。

自分のブログを検索してもらうためのプラグイン(必須)

自分で書いた記事を「Googleの検索エンジン」に見つけてもらいやすくするためのプラグインを3つ紹介します。

SEO SIMPLE PACK

「SEO SIMPLE PACK」は、SEO(検索エンジン最適化)対策に必要な機能が備わったプラグインです。

「SEO SIMPLE PACK」を導入すると、記事ごとにタイトル・ディスクリプション等の『メタ情報』を入力できるようになります。

すみれ

『メタ情報』とは、Googleエンジンに「このサイトにはこんな情報が載っていますよ」と伝えるためのものです。

初心者にもつかいやすいシンプルな機能のプラグインです。

SWELLの開発者がつくったプラグインなので「SWELL」との相性もばっちりです

メタ情報を入力する画面
インストール方法

Word Press 「プラグインの追加画面」で「SEO SIMPLE PACK」を検索 しインストールしてください(有効化も忘れずに!)

すみれ

初期設定が必要です

初期設定

「SEO SIMPLE PACK」の初期設定は、こちらの動画が参考になります。

XML Sitemaps

「XML Sitemaps」は、Googleの検索エンジンに自分のサイトの構造を伝えるためのプラグインです。

読者向けでなく、Googleむけのサイトマップです。

インストール方法

Word Press 「プラグインの追加画面」で「Auctollo」を検索 しインストールしてください(有効化も忘れずに!)

ワードプレスの「プラグインの追加画面」で「XML Sitemaps」を検索しても見つかりません。

すみれ

初期設定が必要です

初期設定

「XML Sitemaps」の初期設定は、こちらの動画が参考になります。

WebSub/PubSubHubbub

「WebSub/PubSubHubbub」は、新しく公開した記事をなるべく早くクロールしてインデックスしてもらえるようにするためのプラグインです。

初心者にとって必ずしも必須のプラグインではありませんが、特別な初期設定も必要ないためインストールをしておいても損はないと思います。

インストール方法

Word Press 「プラグインの追加画面」で「WebSub/PubSubHubbub」を検索しインストールしてください(有効化も忘れずに!)

すみれ

初期設定は必要ありません

サイトのセキュリティーを強化するためのプラグイン(必須)

Akismet Anti-Spam 

「Akismet Anti-Spam 」は、スパムコメントを専用のフォルダーに振り分けてくれるプラグインです。

スパムコメントとは、ブログのコメント欄に書き込まれた記事とは無関係ない迷惑行為のコメントのことです。

ワードプレスで「コメントを受け付ける」の設定にしている方は、ぜひ導入していただくことをおススメします。

インストール方法

Word Press に標準装備されています

もし削除してしまった場合は、Word Press 「プラグインの追加画面」で「Akismet Anti-Spam」を検索しインストールしてください(有効化も忘れずに!)

すみれ

初期設定が必要です

初期設定

「Akismet Anti-Spam 」の初期設定は、こちらの記事が参考になります。

Wordfence Security

「Wordfence Security」は、ワードプレスサイトのセキュリティーを強化するためのプラグインです。

設定画面が英語表記で少しわかりずらいですが、解説の記事を見ながら行えば設定ができます。

自身のサイトを守るために、ぜひ導入していただくことをおススメします。

インストール方法

Word Press 「プラグインの追加画面」で「Wordfence Security」を検索しインストールしてください(有効化も忘れずに!)

*当記事の「ワードプレスにプラグインをインストールするふたつの方法」で説明しています

すみれ

初期設定が必要です

初期設定

「Wordfence Security」の初期設定は、こちらの記事が参考になります。

貴重な日本語の動画です。

サイトをバックアップするためのプラグイン(必須)

UpdraftPlus

「UpdraftPlus」は、ワードプレスでつくったサイトをバックアップ&復元するためのプラグインです。

ワンクリックでバックアップと復元ができるため、初心者にも使いやすいプラグインです。

手動でもバックアップができますが、自動バックアップを設定しておくことができるので安心です。

うっかり入力したデーターを消去してしまったり、思いもよらずエラーでサイトのデザインがくずれてしまう可能性は誰にでもあります。

バックアップ関係のプラグインは、必ず導入しておくことをおススメしします。

インストール方法

Word Press 「プラグインの追加画面」で「UpdraftPlus」を検索しインストールしてください(有効化も忘れずに!)

すみれ

「自動バックアップ」をする場合は初期設定が必要です

初期設定

UpdraftPlus」の使い方(バックアップと復元の方法)はこちらの記事が参考になります。万が一に備えて、自動バックアップの設定をしておくことをおススメします。

サイトを快適にしてくれるプラグイン

WP Revisions Control

「WP Revisions Control」は、投稿記事の「下書き保存」データーの数を制限してくれるプラグインです。

記事を書いているときは、何度も「下書き保存」をします。

わたしは「下書き保存」のデーター数を4に設定しています。

記事作成画面に表示された下書き保存データー

もし「下書き保存」のデーター数を制限しないと、上記の保存データー(リビジョン)がどんどんたまってしまいます。

無駄にリビジョンをため込むとサーバーに負担をかけて動きも悪くなってしまいます。

「WP Revisions Control」を導入すると、自分が設定したリビジョン数に制限できるので便利です。

インストール方法

Word Press 「プラグインの追加画面」で「WP Revisions Control」を検索しインストールしてください(有効化も忘れずに!)

すみれ

初期設定が必要です

初期設定

初期設定簡単です。

WP Multibyte Patch

WP Multibyte Patch」は、WordPressで使うときに、文字化けなどの不具合が起こらないようにするためのプラグインです。

初期設定も不要なので、文字化け対策として導入しておいて損はないプラグインです。

インストール方法

Word Press 「プラグインの追加画面」で「WP Multibyte Patch」を検索しインストールしてください(有効化も忘れずに!)

*当記事の「ワードプレスにプラグインをインストールするふたつの方法」で説明しています

すみれ

初期設定は必要ありません

EWWW Image Optimizer

EWWW Image Optimizer」は、ブログ内で使用する画像を圧縮するためのプラグインです。

画像がファイルが増えると、サイトの表示速度が遅くなってしまします。

そのため、画像のサイズを圧縮することが必要になるのです。

インストール方法

Word Press 「プラグインの追加画面」で「EWWW Image Optimizer」を検索しインストールしてください(有効化も忘れずに!)

すみれ

初期設定が必要です

初期設定

SWELLで「EWWW Image Optimizer」を使用する時の注意点

SWELLの公式サイトでは、EWWW Image Optimzer」を『不具合の原因になるかも?』なプラグインとして、以下のような記載をしています。

SWELL公式サイトから引用

引用元:SWELLで非推奨・不必要なプラグインと、推奨プラグインについて

今のところ特に不具合な事象はおきていません
わたしはこのように対応しています
  • EWWW Image Optimizerは必要なときだけ有効化しています
  • 通常は無効化にしています
  • 記事を作成した後にEWWW Image Optimizer」を有効化して画像を一括最適化しています
  • 一括最適化する前に、念のためにバックアップをとっています

一括最適化が完了したら「EWWW Image Optimizer」は無効化にします。

すみれ

無効化してもEWWW Image Optimizerはインストールされた状態です。

すみれ

有効化するときは「有効化」をクリックします

ちょっと面倒な感じもしますが、慣れてしまえば手間はほとんどありません。

あくまで私が自己責任で行っている対応ですが、あらかじめ圧縮した画像を使うのが面倒という方は参考にしてください。

「お問い合わせ」や「サイトマップ」をつくるプラグイン

Contact Form 7

「Contact Form 7 」は、ワードプレスでつくったサイトにお問い合わせフォームをつくるためのラグインです。

簡単な初期設定で、このようなお問い合わせを設置することができます。

インストール方法

Word Press 「プラグインの追加画面」で「Contact Form 7」を検索しインストールしてください(有効化も忘れずに!)

すみれ

初期設定が必要です

初期設定

PS Auto Sitemap

「PS Auto Sitemap 」は、ワードプレスでつくったサイトに読者むけのサイトマップをつくるためのラグインです。

サイトマップは必須ではありませんが、読者の利便性を考えると設置しておく方が親切です。

サイト運営に慣れてくると、オリジナルなサイトマップを設置する人もいますが、初心者のうちは自動でサイトマップを作ってくれる「PS Auto Sitemap 」がとても便利です。

このようなサイトマップを自動で設置することができます。

PS Auto Sitemap の初期設定を説明するための画像
インストール方法

Word Press 「プラグインの追加画面」で「PS Auto Sitemap 」を検索しインストールしてください(有効化も忘れずに!)

すみれ

初期設定が必要です

初期設定

以上で「PS Auto Sitemap」の初期設定が完了しました

まとめ

今回は、SWELLをインストールした後に最低限入れておくべきプラグイン11選を紹介しました。

プラグインによっては初期設定が必要ななため、面倒に感じる方もいらっしゃるかもしれません。

ただ、これからブログを大事に育てていくために必要なプラグインです。

少しだけ頑張ってプラグインを導入し、快適なサイト環境をつくりましょう。

こちらの記事では「Googleアナリティクス」の設定方法を解説しています。

今回ご紹介したプラグイン「SEO SIMPLE PACK」を使って設定をしています。

目次