
ワードプレスが大好きな60代の主婦です
Googleアナリティクスってなに?
Googleアナリティクスの設定方法がよくわからない
この記事は、こんなブログ初心者さんの疑問を解決します。
ワードプレスでブログを始めたら「Googleアナリティクス」の設定は必須です。
ブログを始めたばかりの時期は、アクセスもほとんどありません。
そのためGoogleアナリティクスを設定しても、数字が表示されない日もあります。
それでも早い段階でアナリティクスを設定しておくと、そこからブログに関するデーターを蓄積することができます。
将来的にアナリティクスでブログサイトの分析をしよう、と思っても過去のデーターは呼び出すことはできません。
自分のブログの成果を確認するためにも、早い段階でアナリティクスの設定をしておきましょう。
この記事の手順を見ながら作業をすれば、初心者の方も設定できますよ
「SEO SIMPLE PACK」の導入
この記事は、SWELLで推奨されているプラグイン「SEO SIMPLE PACK」を導入していることを前提としています
*トラッキングコードの埋め込みに必要です
「SEO SIMPLE PACK」の導入方法はこちらの記事で紹介しています
スポンサーリンク
Googleアナリティクスは、Googleが提供しているサイトのアクセス解析ツール(無料)です。
アナリティクスを設定すると、こんな情報を得ることができます。
ブログを始めたばかりの方でも気になる情報ですよね。
などなど・・・
Googleアナリティクスには、従来から使われている【ユニバーサルアナリティクス】と、2020年10月にリリースされた【Googleアナリティクス 4(通称GA4)】と2つの規格があります。
わたしは【ユニバーサルアナリティクス】をメインに使用しています。
正直【Googleアナリティクス 4】を使いこなしてはいません。
現状では【ユニバーサルアナリティクス】をメインにしているブロガーさんも多いのではないでしょうか。
ただ、将来的には【Googleアナリティクス 4】が主流となるという情報もあります。
そのため、これからブログを始める方も【ユニバーサルアナリティクス】と【Googleアナリティクス 4】を両方とも設定してデーターを蓄積していくことをおススメします。
この記事では【ユニバーサルアナリティクス】と【Googleアナリティクス 4】をふたつとも設定する方法を紹介しています
下記は「Googleアナリティクス」設定のおおまかな流れです。
これから、こちらのステップに沿って詳しく説明します。
スポンサーリンク
Googleアナリティクスの登録には、Googleアカウントが必要です。
Googleのアカウントをお持ちの方は、こちらをクリックしてスキップしてください。
アカウントをお持ちでない方は、アカウントを作成してください。
こちらをクリックすると、登録画面になります。
ユーザー名が「Gmail」になります。後から変更ができないのでご注意ください
以上で、Googleアカウントが作成できました
次はGoogleアナリティクスの登録を行います。
こちらをクリックすると、登録画面になります。
Googleアカウントにログインしていない場合は、表示されたログイン画面でログインしてください
下記の図のとおり入力してください
【重要】この段階で「次へ」はクリックしないで!
【ユニバーサルアナリティクス】と【GA4】を両方を作成するために、下記の図のとおり設定してくださいね
わたしは、下記のように入力しました
表示された「利用規約」を確認し、2カ所チェックを入れてください
チェックなしでも大丈夫です
Googleアナリティクスの登録は完了です。
【ユニバーサルアナリティクス】の場合は、下記のとおり2か所クリックします
スポンサーリンク
次は、ワードプレスにGoogleアナリティクスのトラキングコードを植え込みます。
この記事では【ユニバーサルアナリティクス】と【GA4】のトラッキングコードを両方埋め込む方法を説明します。
今回は、下記の場所にトレッキングコードを植え込みを行います。
初心者のうちは、アナリティクスを両方とも見る機会があまりないかもしれません。
どちらかと言えば【ユニバーサルアナリティクス】の方がとっつきやすいです。
ただ将来のためにデーターを蓄積しておくためにも、両方のアナリティクスを設定しておくことをおすすめします
「SEO SIMPLE PACK」を有効化しておいてくださいね
赤枠で囲った「UAで始まるトラッキングコード」をコピーしてください
先ほどコピーしたトラッキングコードを貼りつけます
トラッキングコードを貼りつけたら「設定を保存」をクリックします
ユニバーサルアナリティクスの設定は完了です。
headタグ終了直前に出力するコードにコピーしたタグを貼りつけます
以上でGA4の設定は完了です。お疲れ様でした!
アナリティクスを設定して1日位してからデーターが反映されるようになります。
スポンサーリンク
今回は「Googleアナリティクス」の登録方法とワードプレス(SWELL)にトラッキングコードを埋め込む方法について説明をしました。
はじめのうちは、アナリティクス画面を見てもあまり訪問数もなくがっかりするかもしれません。
ただブログは長く続けることで実績を積み上げていくことができます。
心を込めて作った大切な記事のデーターを、コツコツと蓄積していきましょう。
こちらの記事では、SWELLユーザーにおすすめなプラグイン11選を紹介しています。
お願い
します